採用情報

募集対象

  • 2023年度入社予定者
  • 2023年3月までに卒業見込みの高校生(DTPオペレーター除く)、専門学校、短大、大学、既卒業者、既修了者で職歴のない方
    (アルバイトは職歴から除く)
  • 全学部・全学科

募集職種・分野

  • A:板橋工場 印刷・製本オペレーター(平台課・製本課)
  • 飯田橋ハローワーク2023年新卒高校生求人票 No 13010-244409
  • B:埼玉工場 印刷・製本オペレーター(輪転課・製本課)
  • 飯田橋ハローワーク2023年新卒高校生求人票 No 13010-288209
  • C:DTPオペレーター(制作課・製版課・刷版課)

仕事内容

A:板橋工場オペレーター

① 印刷オペレーター(平台課)

枚葉印刷機(※1)を使って、当社の中核となる印刷業務を行います。板橋工場では、モノクロ印刷機からカラー印刷機まで、幅広く設備しています。また印刷物も書籍・雑誌からチラシ・ポスター・カレンダーなど様々な案件に対応します。
※1 カットされた紙を使用して印刷を行い、品質を重視した印刷物に使用される場合が多いです。

② 製本オペレーター(製本課)

無線綴じ・中綴じ・断裁・折機と呼ばれる製本機を使い、最終製品に仕上げていきます。無線綴じは一般的な本に使われる製本で、中綴じは針金で綴じる製本です。製本以外にもポスターやDM等、断裁や折り加工も担っています。

B:埼玉工場オペレーター

① 印刷オペレーター(輪転課)

 輪転印刷機(※1)を使い、大量生産に特化した印刷業務を行います。使う材料もトン単位で用意します。また、印刷物の乾燥機も内蔵され、そのなかでは100度強の熱風で強制乾燥させます。
※1 ロール状の紙を使用して印刷を行い、高速・低コストで仕上げます。

② 製本オペレーター(製本課)

中綴じの製本ラインとなります。輪転印刷機で刷り上がった印刷物を針金で綴じる機械の操作業務です。印刷課と連携して、大量部数案件を短納期で対応しています。

C:DTPオペレーター

① 制作課

 出版社を中心としたお客様から原稿を頂き、誌面の制作業務(レイアウト)を行います。読者の方が読みやすく・理解しやすいような誌面作成を、お客様と共に仕上げていきます。厳しい短納期のニーズには、夜間シフトを取り入れ、対応しています。ハードな環境かもしれませんが、情報発信一役を担っていただく重要なお仕事です。

② 製版課

 制作された誌面を印刷機・製本機の仕様に合わせ、印刷用紙にページ配置設計を行っていきます。印刷・製本を行う上では非常に重要なプロセスで、この処理によって印刷以降の生産性が大きく変わってしまいます。24時間対応の印刷にデータ供給するため、こちらも24時間で対応していきます。印刷・製本を支えていくために重要なお仕事です。

③ 刷版課

 制作・製版課から印刷用データを引き継ぎ、印刷原版の刷版を作る仕事です。刷版設計の為には、印刷・製本について熟知していなければなりません。印刷・製本に対する知識を幅広く習得する必要があります。また、刷版課では最新のデジタル印刷機も設備していますので、刷版業務以外にもデジタル印刷も行います。

募集要項・採用フロー

募集人数

11~15名

募集内訳

A:板橋工場 印刷・製本オペレーター 5名
B:埼玉工場 印刷・製本オペレーター 5名
C:DTPオペレーター 5名

エントリー方法

まずは、採用エントリー(エントリーフォーム)からエントリーしてください。
※新卒高校生の方は、サイトからのエントリーはできません。進路指導の先生とご相談の上、応募ください。

エントリー 0%
エントリーされた方に案内配信 20%
履歴書を送付して頂く 40%
説明会・見学(板橋工場) 60%
面接(二次面接まで予定) 80%
内定 100%
内定までの所要日数

初回面接より、約1カ月になります。

選考方法

面接

提出書類  

履歴書(写貼)

採用後の待遇

基本給

高等学校 : 175,000円 (2018.7)
専門学校 : 180,000円 (2017.7)
大卒   : 190,000円 (2017.7)

諸手当

通勤費全額、時間外手当、夜間勤務手当、夜間食事手当、扶養家族、役職手当

昇給

今期実績なし

賞与

年2回(6月、12月)

休日休暇

A  板橋工場 印刷・製本オペレーター

B① 埼玉工場 印刷オペレーター

C③ DTPオペレーター(刷版課)

休日/昼夜交代制・年間休日120日
休暇/有給休暇、慶弔休暇

B② 埼玉工場 製本オペレーター

C①② DTPオペレーター(制作課・製版課)

休日/週休2日制・年間休日120日
休暇/有給休暇、慶弔休暇 

待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
年間休日120日以上
福利厚生が充実

勤務時間

A: 板橋工場 印刷・製本オペレーター・DTPオペレーター(刷版課)

交代制
8:00~17:00、20:00~05:00 ※実働8時間(休憩60分)

B① : 埼玉工場 印刷オペレーター

交代制
8:30~17:30、20:30~05:30 ※実働8時間(休憩60分)

B②: 埼玉工場 製本オペレーター

8:30~17:30 ※実働8時間(休憩60分)

DTPオペレーター(制作課・製版課)

ローテーションでシフト・夜間勤務ならびに土曜出勤あり
9:00~18:00、11:00~20:00
21:00~06:00、23:00~08:00 ※実働8時間(休憩60分)

教育制度

新入社員研修

研修制度  

新人研修
※ 印刷業界に特化した、外部セミナーに参加して頂きます。